操作

たかくすじゅんじろう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

高楠順次郎

慶応2-昭和20〈1866-1945〉
 インド学仏教学者、教育家。広島県篝村の沢井家に生まれ、神戸市の高楠家の養嗣子となる。
 西本願寺の普通教校を経て明治23から30年〈1890-97〉オクスフォード大学でマックス・ミュラー(Max Muller)などに師事。同32年東京帝国大学教授。34年同大学に創設された梵語学講座の教授。大正12年から、渡辺海旭らと共に大正新脩大蔵経を出版し、昭和10年から南伝大蔵経の和訳を刊行した。

 また武蔵野女子学院を創設、東京外国語学校長・東洋大学長・千代田女子専門学校長を歴任。
 英国王立学士院会員、帝国学士院会員。文化勲章受章。
 また「反省会雑誌」(「中央公論」の前身)・「現代仏教」・「あかつき」などの雑誌創刊に参画した。

著書

  • 釈尊伝
  • 初期仏教年代学
  • 仏教の根本思想

など多い。