操作

「あーりあじん」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

 
(アーリア人)
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
 
==アーリア人==
 
==アーリア人==
Aryan
+
<big>āryan</big>
  
インド・ヨーロッパ語系諸族と同義に用いられることもあるが、正確には、インド・ヨーロッパ語系諸族の一派でインドとイランに定住した民族のことを指す。<br>
+
 [[インド]]・ヨーロッパ語系諸族と同義に用いられることもあるが、正確には、インド・ヨーロッパ語系諸族の一派でインドとイランに定住した民族のことを指す。<br>
アーリアとは[[サンスクリット]]語の「高貴」という意味からきている。現在ではアーリアとはインド・アーリア語族の意味で言語についてのみ使用される。
+
 アーリアとは[[サンスクリット]]語の「高貴」という意味からきている。現在ではアーリアとはインド・アーリア語族の意味で言語についてのみ使用される。
  
原住地は不明。中央アジアで遊牧生活を営んでいたが、[[前2000年]]頃からその一部が南下して[[アフガニスタン]]に入り、[[カーブル]]渓谷を通って[[インダス]]川上流地方に侵入、[[いんだすぶんめい|インダス文明]]をつくった先住民に代り、またこの文明を部分的に取入れて定住農耕生活に入った。その一部は前1000年頃東の[[ガンジス]]川流域に侵入し、先住民を征服してこれと混血し、のちのインド文明発展の主役となった。[[ちゅうおうあじあ|中央アジア]]から[[イラン]]高原に侵入した一部はのちの[[ぺるしゃぶんめい|ペルシア文明]]を発展させた。形質的にはコーカソイド。
+
 源住地は不明。中央アジアで遊牧生活を営んでいたが、前2000年頃からその一部が南下して[[アフガニスタン]]に入り、[[カーブル]]渓谷を通って[[インダス]]川上流地方に侵入、[[いんだすぶんめい|インダス文明]]をつくった先住民に代り、またこの文明を部分的に取入れて定住農耕生活に入った。その一部は前1000年頃東の[[ガンジス]]川流域に侵入し、先住民を征服してこれと混血し、のちのインド文明発展の主役となった。[[ちゅうおうあじあ|中央アジア]]から[[イラン]]高原に侵入した一部はのちの[[ぺるしゃぶんめい|ペルシア文明]]を発展させた。形質的にはコーカソイド。

2017年8月25日 (金) 09:21時点における最新版

アーリア人

āryan

 インド・ヨーロッパ語系諸族と同義に用いられることもあるが、正確には、インド・ヨーロッパ語系諸族の一派でインドとイランに定住した民族のことを指す。
 アーリアとはサンスクリット語の「高貴」という意味からきている。現在ではアーリアとはインド・アーリア語族の意味で言語についてのみ使用される。

 源住地は不明。中央アジアで遊牧生活を営んでいたが、前2000年頃からその一部が南下してアフガニスタンに入り、カーブル渓谷を通ってインダス川上流地方に侵入、インダス文明をつくった先住民に代り、またこの文明を部分的に取入れて定住農耕生活に入った。その一部は前1000年頃東のガンジス川流域に侵入し、先住民を征服してこれと混血し、のちのインド文明発展の主役となった。中央アジアからイラン高原に侵入した一部はのちのペルシア文明を発展させた。形質的にはコーカソイド。