操作

「はいりゅう」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(廃立)
(廃立)
2行目: 2行目:
 
anyaḥ prakāraḥ (S)
 
anyaḥ prakāraḥ (S)
  
 二つのものをくらべて、一つをやめて他を存立すること。別のものと認めること。[[廃立]]
+
 二つのものをくらべて、一つをやめて他を存立すること。別のものと認めること。
 +
 
 +
 真宗では教化方法の一つとしてみている。[[EXC:廃立]]
  
 
:瓶が破すれば瓶に非ざるが如く。是の如く蘊の息すめば應に蘊に非ざるごとし。彼、處界に於いて例えば應に成失なるべし。是の如く已に説く。諸の蘊を廢立すべし。    〔倶舎論 T29-5b〕
 
:瓶が破すれば瓶に非ざるが如く。是の如く蘊の息すめば應に蘊に非ざるごとし。彼、處界に於いて例えば應に成失なるべし。是の如く已に説く。諸の蘊を廢立すべし。    〔倶舎論 T29-5b〕
  
 
:是諸相好行相利益廢立等事。諸文不<sub>レ</sub>同。然今三十二略相多依<sub>2</sub>大般若<sub>1</sub>。    〔往生要集 T84-55b〕
 
:是諸相好行相利益廢立等事。諸文不<sub>レ</sub>同。然今三十二略相多依<sub>2</sub>大般若<sub>1</sub>。    〔往生要集 T84-55b〕

2017年8月18日 (金) 20:26時点における版

廃立

anyaḥ prakāraḥ (S)

 二つのものをくらべて、一つをやめて他を存立すること。別のものと認めること。

 真宗では教化方法の一つとしてみている。EXC:廃立

瓶が破すれば瓶に非ざるが如く。是の如く蘊の息すめば應に蘊に非ざるごとし。彼、處界に於いて例えば應に成失なるべし。是の如く已に説く。諸の蘊を廢立すべし。    〔倶舎論 T29-5b〕
是諸相好行相利益廢立等事。諸文不同。然今三十二略相多依2大般若1。    〔往生要集 T84-55b〕