操作

こんどう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

金堂

仏教寺院で本尊像を安置するために造られた堂。仏殿、本堂ともいう。

 仏塔の背後または横に配置されるのが通例である。奈良時代には一寺院で複数の金堂を併置した例もある。

 最古の遺例は法隆寺の金堂(7世紀後期)。