WikiDharma
WikiDharma
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報
ツール
➡ facebook にWikiDharma 公開グループがあります。
操作
本文
ノート
ソースを表示
履歴
このページを引用
くてい
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
倶胝
koṭi
(S)、「
倶致
」とも訳す。
数の言葉であり、
億
とも千万ともいう。
倶致。或いは倶胝とも言う。これ千万と言い、或いは億と言う。しかれば甚だ同じからず 〔玄応音義5〕
倶胝は音(写)と知るべし。天竺国の数法にして名なり。華厳経阿僧祇品に案じて云う。十万は一洛叉となす。この国以て一億と数えるなり。百洛叉は一倶胝と為すなり。倶胝等の三は数法の中なり。 〔慧林音義1〕