がんしょう
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
元照
中国、杭州の靈芝寺の律師、字は湛然。初めに東蔵の惠鑑について戒律を学び、後に神悟律師に従って天台の教觀を講じる。また、広慈の才法仏について菩薩戒を受け、南山の律宗を究めた。
常にボロを着て、杖と鉢とを以て市で乞食をしていた。
晩年、靈芝寺に三十年住んだ。自ら安忍子と号し、普賢行願品を読誦していた。宋の緻宗政和6年9月1日、壽六十九で結跏趺坐したまま遷化した。
講説すると聴衆は常に數百集まった。著書に『資持濟縁』『彌陀義疏』『刪定律儀本』などがある。
- 『教行信証』行巻に、『弥陀経義』として引用されている。