七七日〈しちしちにち〉とも言う。
人が死んでから49日の間は中有に迷ってどこにも転生しないといわれるので、死者のために追善供養をして冥福を祈り、死者が果報を得て成仏するように、初七日〈しょなぬか〉から七日ごとに供養をする。七の七倍の49日でその供養を終る(満中陰)。