操作

せじざうおうぶつ

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

世自在王仏

Lokeśvararāja (S)
 又、世饒王仏とも言う。饒は自在の意味。無量毒經に此2名がある。阿彌陀佛因位の時にこの佛の所にて出家し、四十八願を建てたものである。

 義寂云わく。旧本に楼夷亘羅と名づける。Lokeśvararāja これが梵音に存する。これを翻して名を自在王と為す。憬興云わく、一切法に於て自在を得るが故に。玄一曰く。世間のための益、自在なるが故に世自在と言う。又世饒と言う。即ち自在の義が王と為す也。〔無量寿経鈔2〕