操作

ぶんざい

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

分斉

分斎

1. 分際、区域

瑠璃地の上に黄金の縄をもつて雑廁間錯し、七宝をもつて界ひて分斉分明なり。   〔p. 94〕

2. 節度

あるいはまた人をして食に分斉なからしむ。たちまち多く、たちまち少なくして、顔色変異す。  〔p. 456〕

3. もののけじめ、くぎり

しかれば臨終に信楽せば臨終に往生治定すべし、平生に至心せば平生に往生決得すべし。さらに平生と臨終とによるべからず、ただ仏法にあふ時節の分斉にあるべし。 〔p. 966〕