操作

りよう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

利養

lābha (S)
 利得。獲得した物(特に出家者についていう)。人から物を受けるなど実質的の利得のこと。利益。
〔法華経1、T9-4b〕〔長阿含経 2、T1-12a〕

satkāra (S)
 尊敬。〔出曜経 利養品 T4-689b〕

  • 利養恭敬(lābha-satkāra)

 利益を得てわが身を養うこと。財を貪り、自分を肥やすこと。〔正法眼蔵随聞記3〕