操作

ろくさいび

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

六斎日

なお、月の中、八・十四・十五・二十三・二十九・三十の六日を六斎日として、その日には、五戒の他に⑥不香油塗身戒〈ふこうゆづしんかい〉(身体に香油を塗ったりして化粧しない)⑦不歌舞観聴戒(歌をうたったり、舞をまったりしないと同時にそれを観てもいけない)⑧不高広大床戒(立派な坐具を用いてはならない)⑨不非時食戒(非時に食事をとってはならない)などの四をまもらねばならないのである。この中、最後の不非時食戒が食に関係するところから八戒と一斎で八斎戒、或いは八戒斎という。