四神足ともいう。「如意足」は「ṛddhipāda (S)」の訳。三十七道品のうちの第3番目の行法で、主として四善根位の頂位にお いて修める。
これらは、それぞれ欲願と努力と心念と観慧との力によって引き起こされた定で、その定を所依(足)として種々の神変(如意)を現すから、これを四如意足と称する。