「しょうなかしゅう」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(新しいページ: '=商那和修= zaaNakavaasii(skt.)の音写。 阿難の弟子で、マツラーを開教した。 付法相承の第4祖') |
(→商那和修) |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
1行目: | 1行目: | ||
=商那和修= | =商那和修= | ||
− | + | <big>Śāṇakavāsī</big> (S)の音写。 | |
[[あなん|阿難]]の弟子で、マツラーを開教した。 | [[あなん|阿難]]の弟子で、マツラーを開教した。 | ||
付法相承の第4祖 | 付法相承の第4祖 | ||
+ | |||
+ | ===弟子=== | ||
+ | *[[うばきくた|優婆掬多]] |
2025年1月24日 (金) 11:53時点における最新版
商那和修
Śāṇakavāsī (S)の音写。
阿難の弟子で、マツラーを開教した。
付法相承の第4祖