操作

「こんぽんむふんべっち」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(根本無分別智)
(根本無分別智)
 
1行目: 1行目:
 
=根本無分別智=
 
=根本無分別智=
  
 三種の無分別智(加行無分別智・根本無分別智・後得無分別智)の一つ。真理(諦・真如)をさとる分別なき智慧。一切の障害を解脱して真理を見る見道における菩薩の智慧。根本無分別慧ともいう。
+
 三種の無分別智(加行無分別智・根本無分別智・後得無分別智)の一つ。真理(諦・真如)をさとる分別なき智慧。一切の障害を解脱して真理を見る見道における菩薩の智慧。根本無分別慧ともいう。<br>
 +
 これに対して、我々にはたらきかけるのが[[ごとくせけんち|後得世間智]]であり、ここにおいて智慧と慈悲が完成する。つまり、根本無分別智では仏のはたらきの半分しか説明できていない。
  
 
:一加行無分別智。謂尋思慧。二'''根本無分別智'''。謂正證慧。三後得無分別智。謂起用慧。此中悕求慧。是第一増上慧。内證慧是第二増上慧。攝持慧是第三増上慧。今且成立無分別智。由唯此智通因果故。其尋思智是此智因。其後得智是此智果。所以成此兼成餘二〔『摂論釈・世』8、T31-365b-c〕
 
:一加行無分別智。謂尋思慧。二'''根本無分別智'''。謂正證慧。三後得無分別智。謂起用慧。此中悕求慧。是第一増上慧。内證慧是第二増上慧。攝持慧是第三増上慧。今且成立無分別智。由唯此智通因果故。其尋思智是此智因。其後得智是此智果。所以成此兼成餘二〔『摂論釈・世』8、T31-365b-c〕

2025年2月21日 (金) 14:00時点における最新版

根本無分別智

 三種の無分別智(加行無分別智・根本無分別智・後得無分別智)の一つ。真理(諦・真如)をさとる分別なき智慧。一切の障害を解脱して真理を見る見道における菩薩の智慧。根本無分別慧ともいう。
 これに対して、我々にはたらきかけるのが後得世間智であり、ここにおいて智慧と慈悲が完成する。つまり、根本無分別智では仏のはたらきの半分しか説明できていない。

一加行無分別智。謂尋思慧。二根本無分別智。謂正證慧。三後得無分別智。謂起用慧。此中悕求慧。是第一増上慧。内證慧是第二増上慧。攝持慧是第三増上慧。今且成立無分別智。由唯此智通因果故。其尋思智是此智因。其後得智是此智果。所以成此兼成餘二〔『摂論釈・世』8、T31-365b-c〕