操作

「仏」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

 
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
[[de:Buddha]] [[en:Buddha]] [[eo:Budho]] [[pl:Budda]] [[sv:Buddha]]
+
#REDIRECT [[ぶっだ]]
 
+
仏教の開祖については[[釈迦]][[ゴータマ・シッダッタ]][[ゴータマ・ブッダ]]を参照。
+
----
+
'''仏陀'''(ブッダ、Buddha)は、'''仏'''ともいい、[[インド]]の[[サンスクリット語]]で「目覚めた人」「体解した人」「悟った者」などの意味。<br>
+
一般的に日本では、仏教の開祖、'''釈迦'''を仏陀と見ている。しかし、インドなどでは釈迦独りが仏陀と規定されているわけではない。<br>
+
仏教文献では、仏陀をさまざまな表現で呼んでいる。
+
#.如来(にょらい、Tath^agata (sanskrit))<br>真実のままに現れて真実を人々に示す者
+
#.応供(おうぐ、Arhat (sanskrit))<br>阿羅漢とも訳されている。煩悩の尽きた者。
+
#.等正覚(とうしょうがく、Samyak-sa.mbuddha (sanskrit))<br>一切智を具し一切法を了知する者。<br>(ここまでは一般に悟った人に対する尊称として使われる。ここから後は仏教の釈迦にのみ対する尊称)
+
#.明行足(みょうぎょうそく、Vidy^acara.na-sa.mpanna (sanskrit))<br>宿命・天眼・漏尽の三明の行の具足者。
+
#.善逝(ぜんぜい、Sugata (sanskrit))<br>智慧によって迷妄を断じ世間を出た者。
+
#.世間解(せけんげ、Lokavid (sanskrit))<br>世間・出世間における因果の理を解了する者。
+
#.無上士(むじょうし、Anuttra (sanskrit))<br>惑業が断じつくされて世界の第一人者となれる者。
+
#.調御丈夫(じょうごじょうぶ、Puru.sada.myas^arathi (sanskrit))<br>御者が馬を調御するように、衆生を調伏制御して悟りに至らせる者。
+
#.天人師(てんにんし、'S^ast^a-devamanu.sy^a.n^am (sanskrit))<br>天人の師となる者。
+
#.仏(ぶつ、Buddha (sanskrit))<br>煩悩を滅し、無明を断尽し、自ら悟り、他者を悟らせる者。
+
#.世尊(せそん、Bhagava.t (sanskrit)<br>人天の尊敬を受ける栄光ある者。真実なる幸福者。
+
 
+
仏教経典の中で'''釈迦'''に対して、漢訳では一般に「'''世尊'''」と呼びかける。パーリ語・サンスクリット語経典での呼びかけは「ブッダ・バガヴァーン」が一般的である。つまり「目覚めて幸せな者よ」という呼びかけである。ここに、仏教における釈迦に対する見方がある。ひいては、衆生の目指す目標もまた、無明の闇から目覚めて、ゆるぎない幸福を求めることが目標となっている。
+
 
+
また、'''釈迦'''は自分の教えに[[神]]の存在を含めなかった。後の人々は、神と同様の概念を'''仏陀'''に含めたり、'''神'''として崇拝されてきた存在を'''仏陀'''の守護者としている。ヴェーダの宗教で神と呼ばれている多くの神が「…天」の名前で'''守護神'''となっている。これらの名前はほとんど[[中国]]でつけられており、「天」には[[中国語]]で'''神'''の意味もある。
+
 
+
多くの仏教の宗派では、ブッダ(仏陀)はゴータマ・ブッダだけを指す場合が多く、光明を得た人物を意味する場合は別の呼び名が使われる。
+
 
+
[[光明]]を得た人物をブッダと呼ぶ場合があるが、これは[[仏教]]、ことに[[密教]]に由来するもので、[[ヴェーダの宗教]]の伝統としてあるわけではないと思われる。
+
 
+
一般にはゴータマ・ブッダと同じ意識のレベルに達した者や存在を'''ブッダ'''と呼ぶようになったり、ヴェーダの宗教の[[アートマン]]のように、どんな存在にも内在する'''真我'''を'''ブッダ'''と呼んだり、[[仏性]]とよんだりする。場合によれば宇宙の根本原理である[[ブラフマン]]も'''ブッダ'''の概念に含まれることもある。
+
 
+
近年になって仏教が欧米に広く受け入れられるようになって、[[禅]]や[[マニ教]]の影響を受けて[[ニューエイジ]]と呼ばれる宗教的哲学的な運動が広まり、光明を得た存在をブッダと呼ぶ伝統が一部に広まった。
+
 
+
== 関連 ==
+
*[[インド哲学]]
+
*[[仏教]]
+
*[[ヒンドゥー教]]
+
*[[ジャイナ教]]
+
*[[バラモン教]]
+

2006年1月23日 (月) 11:28時点における最新版

転送先: