操作

「ときら」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(新しいページ: '=突吉羅= duSkRta दुष्कृत (skt.)、dukkaTa दुक्कट (pali) 「悪作罪」と漢訳する。  突吉羅は、二不定と百[[...')
 
(突吉羅)
 
3行目: 3行目:
  
 
 突吉羅は、二[[ふじょう|不定]]と百[[しゅがく|衆学]]・七[[めつじょう|滅諍]]とを合したもの。
 
 突吉羅は、二[[ふじょう|不定]]と百[[しゅがく|衆学]]・七[[めつじょう|滅諍]]とを合したもの。
 +
 +
 dukkaTaは、悪く作された、悪いことをした、という意味であり、後悔のことである。そのため「悪作」という。これを他に告白懺悔することを「悪説」という。これも突吉羅に含める。

2010年10月11日 (月) 03:48時点における最新版

突吉羅

duSkRta दुष्कृत (skt.)、dukkaTa दुक्कट (pali) 「悪作罪」と漢訳する。

 突吉羅は、二不定と百衆学・七滅諍とを合したもの。

 dukkaTaは、悪く作された、悪いことをした、という意味であり、後悔のことである。そのため「悪作」という。これを他に告白懺悔することを「悪説」という。これも突吉羅に含める。