操作

「むがくどう」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(ページの作成:「=無学道= aśaikṣa-mārga (S)  一切の諸を断じ尽くしてそれ以上学ぶべきものがなくなった段階。阿羅漢...」)
 
(無学道)
 
3行目: 3行目:
  
 
 一切の諸[[わく|惑]]を断じ尽くしてそれ以上学ぶべきものがなくなった段階。[[あらかん|阿羅漢]]の位。[[むがく|無学]]地・無学位とおなじ。<br>
 
 一切の諸[[わく|惑]]を断じ尽くしてそれ以上学ぶべきものがなくなった段階。[[あらかん|阿羅漢]]の位。[[むがく|無学]]地・無学位とおなじ。<br>
 学道の対。
+
 [[うがくどう|有学道]]の対。
 +
 
 +
: 居無学位聖者有九。謂、七声聞及二覚者。〔『倶舎』25、T29-131b〕

2018年8月2日 (木) 16:13時点における最新版

無学道

aśaikṣa-mārga (S)

 一切の諸を断じ尽くしてそれ以上学ぶべきものがなくなった段階。阿羅漢の位。無学地・無学位とおなじ。
 有学道の対。

 居無学位聖者有九。謂、七声聞及二覚者。〔『倶舎』25、T29-131b〕