「ふじょうせっぽう」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(ページの作成:「=不浄説法= 又、邪命説法と云う。或は邪法を説き、或は正法を説くも其の心邪ならば総て之を不淨説法と云ふ。 邪命説...」) |
(→不浄説法) |
||
1行目: | 1行目: | ||
=不浄説法= | =不浄説法= | ||
− | + | 又、邪命説法と云う。或は邪法を説き、或は正法を説くも其の心邪ならば総て之を'''不淨説法'''と云ふ。 | |
邪命説法とは、邪の因縁を以って、不浄に法を説く。利養活命の故に不浄説法は名づけて邪命説法と曰う。〔観経散善義伝通記3〕 | 邪命説法とは、邪の因縁を以って、不浄に法を説く。利養活命の故に不浄説法は名づけて邪命説法と曰う。〔観経散善義伝通記3〕 |
2023年8月31日 (木) 06:48時点における最新版
不浄説法
又、邪命説法と云う。或は邪法を説き、或は正法を説くも其の心邪ならば総て之を不淨説法と云ふ。
邪命説法とは、邪の因縁を以って、不浄に法を説く。利養活命の故に不浄説法は名づけて邪命説法と曰う。〔観経散善義伝通記3〕