「せんごう」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(ページの作成:「=先業= <big>pūrva-karman</big> (S) 過去世の業。前世の行為。この先業によって現世の存在の基本的ありよう(たとえば人間とし...」) |
(→先業) |
||
5行目: | 5行目: | ||
識〉的には人間としての阿頼耶識を有して生まれること)が決定される。 | 識〉的には人間としての阿頼耶識を有して生まれること)が決定される。 | ||
− | + | 今の我が身は'''先業'''の煩悩の引発するところにして、父母の不浄の和合によって生ずるところなり | |
− | + | 阿頼耶識は'''先業'''に随って転じ、眼などの識は現縁に随って発す |
2017年5月25日 (木) 15:32時点における最新版
先業
pūrva-karman (S)
過去世の業。前世の行為。この先業によって現世の存在の基本的ありよう(たとえば人間として生まれること、〈唯 識〉的には人間としての阿頼耶識を有して生まれること)が決定される。
今の我が身は先業の煩悩の引発するところにして、父母の不浄の和合によって生ずるところなり
阿頼耶識は先業に随って転じ、眼などの識は現縁に随って発す