ごじゅうにい
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
2009年7月7日 (火) 01:38時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=五十二位= 『菩薩瓔珞本業経』に基づいて立てられる菩薩の52の修行の階位のことを言う。 *十信 *十住 *十行 *十廻向 *十地 *...')
五十二位
『菩薩瓔珞本業経』に基づいて立てられる菩薩の52の修行の階位のことを言う。
- 十信
- 十住
- 十行
- 十廻向
- 十地
- 等覚
- 妙覚
の各階位の総称である。
経自体には、十信(十信心)は階位とみなされておらず、また等覚の位は「無垢地(むくじ)」と名づけられている。
一般には,十地位の初地以上を「聖位」、十廻向位以下を「凡位」とし、凡位をさらに区別して十信位を外凡位、十住位・十行位・十廻向位を内凡位「三賢位」とする。