せん
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
2017年5月25日 (木) 15:27時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=先= ===順序=== <big>ādita eva: āditas: prathamam: prathamatas</big> (S) 最初に。はじめに。 且<諸の煩悩が次第に生ずる時、先に無明が...」)
先
順序
ādita eva: āditas: prathamam: prathamatas (S)
最初に。はじめに。
且<諸の煩悩が次第に生ずる時、先に無明が諦に於て了せざるに由る
時間的に
pūrva: pūrvam: prāg eva (S)
前の。前に。
先の業に似て後の果が随転する、是れを等流果と名づく
少しの行法の、起こる前に在ることありて、先に緑に至って後時に方に起こることなし
先に種にして後に芽、先に乳にして後に酪の如く、先に因にして後に果なること、極成せざること非ず