はしゃ
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
2022年1月31日 (月) 19:51時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=波蔗= <big>padya</big> (P)の音写。<br> 詩文、韻文のこと。ただし四句偈とは、四句よりなる詩、うたで、通常もっとも多く出る...」)
波蔗
padya (P)の音写。
詩文、韻文のこと。ただし四句偈とは、四句よりなる詩、うたで、通常もっとも多く出るのは八音節一句を四つ重ねた詩の形 śloka(首盧迦) である。十二部経の一つ。