操作

みょうよく

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2024年1月17日 (水) 14:06時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (妙欲)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

妙欲

kāmaguṇa, pañca-kāmaguṇa (S)
 五官の欲望。

 比丘たちよ。つぎのような五種の妙欲がある。五とはなにか。
 眼によって識られる、好ましい、愛すべき、意に適う、可愛い、欲をともなった、魅力的な、もろもろの色があります。
 耳によって識られる、好ましい、愛すべき、意に適う、可愛い、欲をともなった、魅力的な、もろもろの声があります。
 鼻によって識られる、好ましい、愛すべき、意に適う、可愛い、欲をともなった、魅力的な、もろもろの香があります。
 舌によって識られる、好ましい、愛すべき、意に適う、可愛い、欲をともなった、魅力的な、もろもろの味があります。
 身によって識られる、好ましい、愛すべき、意に適う、可愛い、欲をともなった、魅力的な、もろもろの触があります。
 比丘たちよ、これらが五の妙欲です。〔中阿含経、聖求経〕