操作

きょうし

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2024年10月12日 (土) 16:31時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=經師=  経文を読誦吟諷する法師で、律師・論法師・禅師の反対語。  禅宗で文句にこだわって註解する徒をいう。  経典...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

經師

 経文を読誦吟諷する法師で、律師・論法師・禅師の反対語。

 禅宗で文句にこだわって註解する徒をいう。

 経典を書写することを業とする者。奈良時代では写経生をいい、僧侶は入っていなかったが、後には写経の僧をも経師とよぶようになった。