操作

むほう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2025年5月13日 (火) 15:49時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=無法= <big>abhāva</big> (S)<br>  ものが存在しないこと。〔『中論』25・〕 :(心)無法〈citta-mātra〉(心のみ存在すること。) <...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

無法

abhāva (S)
 ものが存在しないこと。〔『中論』25・〕

(心)無法〈citta-mātra〉(心のみ存在すること。)

adīnatva (S)
 あわれでないこと。〔『荘厳経論』T31・658b〕


 法のないこと。でたらめな行為。たとえば、無法者。