操作

むえんそく

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2009年7月31日 (金) 11:58時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=無厭足= atRpta (skt.)  十分であると満足することがないのをいう。 :'''無厭足'''の法は慳貪に属す。是の故に[[ぼさつ|...')

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

無厭足

atRpta (skt.)

 十分であると満足することがないのをいう。

無厭足の法は慳貪に属す。是の故に菩薩は多く不貪の善根を発こす故に足るを知る。足るを知る故に不活の畏れ無し。    〔十住毘婆沙論〕