ひっしめつどのがん
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
2019年3月10日 (日) 16:40時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=必至滅度の願= 阿弥陀仏の四十八願の中、第十一願のこと。『大経』第11願文には : たとひわれ仏を得たらんに、国中の...」)
必至滅度の願
阿弥陀仏の四十八願の中、第十一願のこと。『大経』第11願文には
- たとひわれ仏を得たらんに、国中の人天、定聚に住し、かならず滅度に至らずは、正覚を取らじ。 〔p.17〕
と説かれている。親鸞は「証巻」冒頭〔p.306〕にこの願名を標し、さらに第11願について
- つつしんで真実の証を顕さば、すなはちこれ利他円満の妙位、無上涅槃の極果なり。すなはちこれ必至滅度の願より出でたり。また証大涅槃の願と名づくるなり。 〔p.307〕
と述べており、このほか『浄土文類聚鈔』〔p.481〕には「往相証果の願」という願名も用いている。