操作

ふよしゅ

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

不与取

adatta-ādāna अदत्त आदान (S)

 与えられないものを取る、盗む、奪うこと。偸盗とおなじ。十不善業道(10種の悪い行為)の一つ。

 云何不與取。謂於他攝物。起盜欲樂。起染汚心。若即於彼起盜方便。及即於彼盜究竟中所有身業。〔瑜伽師地論8、T30.0317b〕
 要先發欲盜故思。於他物中起他物想。或力或竊起盜加行。不誤而取令屬己身。齊此名爲不與取罪。〔阿毘達磨倶舎論16、T29.0087a〕