WikiDharma
WikiDharma
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
印刷用バージョン
この版への固定リンク
ページ情報
ツール
➡ facebook にWikiDharma 公開グループがあります。
操作
本文
ノート
ソースを表示
履歴
このページを引用
ぜつげ
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
質礙
同一時に同一場所を占めえないこと。物体が特定の場所を占めて、他の物を入れないこと。一つの物が他の物をさまたげること。物質的な障りのあること。
色
の特質。
「色」の別名。眼根の所取となる青黄などの「質礙」の境を言う、などと出てくる。
〔『倶舎論』、『四教儀註』、『正法眼蔵』仏性〕