操作

ごくみ

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

極微

paramāṇu (S) 原語は、極限の微粒子という意味。「極微塵(ごくみじん)」の略。

 最も微細なもので、これ以上分割できない最小の実体。原子に近い。1極微は分けられないが、7極微が集合すれば「微塵(みじん)」となって厚さをもつ。このとき、地・水・火・風の4元素(四大)があり、それぞれ堅さ()・潤い(湿)・熱さ()・動き()という特質を持つという。一般には微塵とあまり変わらずに使用されている。