操作

「ふかしぎ」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

(ページの作成:「=不可思議 <big>acintya, acintya-dhātu</big> (S)  不思議ともいう。ことばで言い表わしたり、心でおしはかることのできな...」)
 
 
1行目: 1行目:
=不可思議
+
=不可思議=
 
<big>acintya, acintya-dhātu</big> (S)
 
<big>acintya, acintya-dhātu</big> (S)
  

2021年4月23日 (金) 10:21時点における最新版

不可思議

acintya, acintya-dhātu (S)

 不思議ともいう。ことばで言い表わしたり、心でおしはかることのできないこと。仏のさとりの境地や智慧・神通力などの形容に用いる。

 五種の不可思議    〔教行信証 真巻 p.360〕
 其の数無量にして、言葉も慮絶する事。    〔香月 2971〕

 不可思議の境界のこと。