操作

「カーリダーサ」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

 
 
1行目: 1行目:
 +
=カーリダーサ=
 
kaalidaasa कालिदास (skt.)<br>
 
kaalidaasa कालिदास (skt.)<br>
 
インドの詩人・劇作家。4-5世紀の人。ビクラマーディティヤ王の宮廷詩人の一人と言われている。この王はグプタ王朝のチャンドラグプタ2世と考えられている。<br>
 
インドの詩人・劇作家。4-5世紀の人。ビクラマーディティヤ王の宮廷詩人の一人と言われている。この王はグプタ王朝のチャンドラグプタ2世と考えられている。<br>

2006年11月11日 (土) 15:03時点における最新版

カーリダーサ

kaalidaasa कालिदास (skt.)
インドの詩人・劇作家。4-5世紀の人。ビクラマーディティヤ王の宮廷詩人の一人と言われている。この王はグプタ王朝のチャンドラグプタ2世と考えられている。
古今を通じインド文学史上最大の作家といわれ、彼の出現により古典サンスクリット文学は黄金時代を現出した。

代表的作品

戯曲

  • 『シャクンタラー』
  • 『ビクラモールバシーヤ(勇気によって得られたウルバシー)』vikraMorvaziiya
  • 『マーラビカーグニミトラ(マーラビカーとアグニミトラ)maalavikaagniMitra

叙情詩

  • 『メーガドゥータ』
  • 『リトゥサンハーラ』

叙事詩

  • 『クマーラ・サンババ(軍神クマーラの誕生)』kumaarasaMbhava
  • 『ラグ・バンシャ』