操作

「だい」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

()
()
1行目: 1行目:
 
=大=
 
=大=
mahaa महा (skt.)
+
<big>mahā महा</big> (S)
  
 
 「大小」と意味的に連続して出てくる場合は、「大きい」「小さい」と読んでも良い。
 
 「大小」と意味的に連続して出てくる場合は、「大きい」「小さい」と読んでも良い。
  
 
 しかし、特例として単に「大」のみ出てくる場合には、しばしば、仏の働き、仏の属性を述べるために使う場合が多い。そのような場合には「'''絶待的な'''」とか「'''仏の'''」と読み替えても良い。
 
 しかし、特例として単に「大」のみ出てくる場合には、しばしば、仏の働き、仏の属性を述べるために使う場合が多い。そのような場合には「'''絶待的な'''」とか「'''仏の'''」と読み替えても良い。

2018年8月9日 (木) 19:18時点における版

mahā महा (S)

 「大小」と意味的に連続して出てくる場合は、「大きい」「小さい」と読んでも良い。

 しかし、特例として単に「大」のみ出てくる場合には、しばしば、仏の働き、仏の属性を述べるために使う場合が多い。そのような場合には「絶待的な」とか「仏の」と読み替えても良い。