「みょうがく」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(ページの作成:「=妙覚= 仏の不可思議絶妙な無上のさとり。たえなるさとり。さとりそのもの。究極の仏の位。 : まことの仏なり。 ...」) |
(→妙覚) |
||
(同じ利用者による、間の1版が非表示) | |||
2行目: | 2行目: | ||
仏の不可思議絶妙な無上のさとり。たえなるさとり。さとりそのもの。究極の仏の位。 | 仏の不可思議絶妙な無上のさとり。たえなるさとり。さとりそのもの。究極の仏の位。 | ||
− | : | + | : まことの仏なり。 〔[[いちねんたねんしょうもん|一念多念証文]]〕 |
: 無覚なり。無作なり。 〔無門鈔〕 | : 無覚なり。無作なり。 〔無門鈔〕 | ||
[[ぼさつ|菩薩]]五十二位・四十二地の一つ。菩薩修行の最後の位で、[[ぼんのう|煩悩]]を断ち切って[[ちえ|智慧]]がまどかに具わった位をいう。[[とうがく|等覚]]の上の位。天台宗で立てる位のうちの一つ。〔天台四教儀, T46-779a〕 | [[ぼさつ|菩薩]]五十二位・四十二地の一つ。菩薩修行の最後の位で、[[ぼんのう|煩悩]]を断ち切って[[ちえ|智慧]]がまどかに具わった位をいう。[[とうがく|等覚]]の上の位。天台宗で立てる位のうちの一つ。〔天台四教儀, T46-779a〕 |
2021年4月16日 (金) 22:59時点における最新版
妙覚
仏の不可思議絶妙な無上のさとり。たえなるさとり。さとりそのもの。究極の仏の位。
- まことの仏なり。 〔一念多念証文〕
- 無覚なり。無作なり。 〔無門鈔〕
菩薩五十二位・四十二地の一つ。菩薩修行の最後の位で、煩悩を断ち切って智慧がまどかに具わった位をいう。等覚の上の位。天台宗で立てる位のうちの一つ。〔天台四教儀, T46-779a〕