「じょうじゅ」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(ページの作成:「=成就= ===samanvăgama=== 身に具えていること。 ===samanvaya=== 達成すること。 ===samanvaya=== 得の一種。獲(新たに...」) |
(→samanvăgama) |
||
1行目: | 1行目: | ||
=成就= | =成就= | ||
− | === | + | ===samanvāgama=== |
身に具えていること。 | 身に具えていること。 | ||
2023年11月16日 (木) 11:28時点における最新版
成就
samanvāgama
身に具えていること。
samanvaya
達成すること。
samanvaya
得の一種。獲(新たに得ること)の刹那以後たもっていること。
siddhi
完成すること。十分に果たされること。〔華厳経4、T9. 418a〕
kṛta-artha
願や目的の達成されること。〔金七十論、T54. 1250b〕
siddhā
真言密教でいう三十二種の脈管の一つ。〔大悲空智経 序品、T18. 588a〕