操作

「れきだいさんぼうき」の版間の差分

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
==歴代三宝紀==
+
=歴代三宝紀=
 
費長房撰。十五巻。大正 四十九巻。
 
費長房撰。十五巻。大正 四十九巻。
  
隋の開皇十七年(五九七)撰。長房録ともいう。十七ヵ年の歳月をかけて編集した一切経目録である。出三蔵記集が南朝に詳しいのに対して、本書は北朝の諸経に詳しいのが特色である。
+
隋の[[597年]](開皇十七)撰。長房録ともいう。十七ヵ年の歳月をかけて編集した一切経目録である。[[しゅつさんぞうきしゅう|出三蔵記集]]が南朝に詳しいのに対して、本書は北朝の諸経に詳しいのが特色である。

2006年11月17日 (金) 08:26時点における最新版

歴代三宝紀

費長房撰。十五巻。大正 四十九巻。

隋の597年(開皇十七)撰。長房録ともいう。十七ヵ年の歳月をかけて編集した一切経目録である。出三蔵記集が南朝に詳しいのに対して、本書は北朝の諸経に詳しいのが特色である。