「いんたい」の版間の差分
出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』
(→因体) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
=因体= | =因体= | ||
[[いんみょう|因明]]において、[[いん|因]]の[[たい|体]]となるもの。<br> | [[いんみょう|因明]]において、[[いん|因]]の[[たい|体]]となるもの。<br> | ||
− | つまり、[[うほう|有法]]の上に具する義にあって立者敵者の共に許す事件を云ふ。「声無常」の宗を立てる場合に[[ | + | つまり、[[うほう|有法]]の上に具する義にあって立者敵者の共に許す事件を云ふ。「声無常」の宗を立てる場合に[[こえろん|声論]]師及び仏教者はともに同じく「有り」と許す所作の義であり、これはすなわち因の体である。 |
2021年1月7日 (木) 19:17時点における最新版
因体
因明において、因の体となるもの。
つまり、有法の上に具する義にあって立者敵者の共に許す事件を云ふ。「声無常」の宗を立てる場合に声論師及び仏教者はともに同じく「有り」と許す所作の義であり、これはすなわち因の体である。