滋賀県大津市と京都市にまたがる比叡山にある。天台宗の総本山。山号は比叡山。
785年(延暦4) 最澄が入山 788年 一乗止観院を建建立。 818年(弘仁9) 最澄は法華経を納める宝塔六所を全国に置き、比叡山をその中心、総括の地として結界し、九院・十六院を設けた。 822年(弘仁13) 最澄の没後に大乗戒壇が許され、翌年「延暦寺」の寺号が下賜された。
第1代延暦寺座主は義真(ぎしん)。