1.āgantuka (S) 本来的であること。客塵ともいう。これには次の二つの意味がある。 (ⅰ) 名称がそれが指し示す対象に対して非本来的であること(名義相互客塵性) (ⅱ) 煩悩が本来自性清浄心に対して非本来的であること。ex.客塵煩悩
2.旅人。客人ともいう。