操作

あっく

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2020年7月14日 (火) 09:06時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=悪口= <big>pharusā vācā</big> (P)、 <big>pharuṣa: pāruṣya</big> (S)  人を悩ますことば。粗悪なることば。麁悪語。あらあらしいこ...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

悪口

pharusā vācā (P)、 pharuṣa: pāruṣya (S)

 人を悩ますことば。粗悪なることば。麁悪語。あらあらしいことば。必ずしも「わるくち」ではない。他人をそしる悪口は両舌という。

 十悪の一つ。また口業が4つあるうちの一つ。