操作

そうおうぶきょうてん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2021年6月26日 (土) 14:27時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (   )

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

相応部経典

Saṃyutta-Nikāya (P)
 漢訳の『雑阿含経』に当たる。

1.有偈篇 Sagātha-vagga

  1. 天相応     Devatā-saṃyutta      81 sutta
  2. 天子相応    Devaputta-saṃyutta    30 sytta
  3. コーサラ相応  Kosala-saṃyutta      25 sutta
  4. 悪魔相応    Māra-saṃyutta       25 sutta
  5. 比丘尼相応   Bhikkhunī-saṃyutta     10 sutta
  6. 梵天相応    Brahma-saṃyutta      15 sutta
  7. 婆羅門相応   Brāhmaṇa-saṃyutta     15 sutta
  8. ヴァンギーサ相応Vańgīsa-saṃyutta      12 sutta
  9. 林相応     Vana-saṃyutta       14 sutta
  10. 夜叉相応    Yakkha-saṃyutta      12 sutta
  11. 帝釈相応    Sakkha-saṃyutta      25 sutta

2.因縁篇 Nidāna-vagga

  1. 因縁相応    Nidāna-saṃyutta      73経
  2. 現観相応    Abhisamaya-saṃyutta    11経
  3. 界相応     Dhātu-saṃyutta       39経
  4. 無始相応    Anamatagga-saṃyutta    20経
  5. カッサパ相応  Kassapa-saṃyutta      13経
  6. 利得恭敬相応  Lābhasakkhāra-saṃyutta   31経
  7. ラーフラ相応  Rāhula-saṃyutta      14経
  8. ラッカナ相応  Lakkhaṇa-saṃyutta     21経
  9. 比喩相応    Opamma-saṃyutta      12経
  10. 比丘相応    Bhikkhu-saṃyutta      12経

3.薀篇 Khandha-vagga

  1. 薀相応     Khandha-saṃyutta      159経
  2. ラーダ相応   Rādha-saṃyutta        46経
  3. 見相応     Diṭṭhi-saṃyutta        96経