操作

じしゅう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2004年10月20日 (水) 17:04時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

時宗

1274年(文永11年)一遍によって起された浄土教の一派。
一遍は、浄土宗西山派の宗祖、証空の門下の聖達の弟子である。善導が、その法会に集まった人たちを「時衆」と呼んだので、門下の僧尼をそのように呼んだことから、宗派の名前が付けられた。昼夜六回、念仏して浄土への往生を願う同行という意味である。