操作

しじゅうくにち

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2023年6月18日 (日) 21:51時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=四十九日= 七七日〈しちしちにち〉とも言う。<br>  人が死んでから49日の間は中有に迷ってどこにも転生しな...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

四十九日

七七日〈しちしちにち〉とも言う。

 人が死んでから49日の間は中有に迷ってどこにも転生しないといわれるので、死者のために追善供養をして冥福を祈り、死者が果報を得て成仏するように、初七日〈しょなぬか〉から七日ごとに供養をする。七の七倍の49日でその供養を終る(満中陰)。