操作

しようじょう

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2023年11月16日 (木) 09:56時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「=小乗= hina-yāna: anya-yāna (S), dman paḥi theg pa (T)  大乗に比べてその修するところの教・理・行・果、および修する人が劣る点で...」)

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

小乗

hina-yāna: anya-yāna (S), dman paḥi theg pa (T)

 大乗に比べてその修するところの教・理・行・果、および修する人が劣る点で、それを蔑称して小乗という。声聞乗ともいう。「hina」は、語源的には「捨てられた」という意味である。
 劣った乗り物の意。大乗のほうからつけた貶称である。
 『正法華』では「下劣乗」とある。〔法華経、T9. 8a〕