「ごさいえ」とも呼ぶことがある。
維摩会・最勝会とともに南京三会(南都(なんと)三会)の一つ。正月8日から14日の7日間、宮中大極殿(だいごくでん)ときには紫宸殿(ししんでん)に本尊として盧遮那仏を安置して、『金光明最勝王経』を講説して国家安穏を祈り、僧に斎食を供する法会。
講師は前年の維摩会講師が勤め、御斎会講師が最勝会講師を勤めることが後に決まった。