操作

じょうようじ

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2008年11月23日 (日) 07:33時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=浄影寺= Jing_ying_si  中国、隋代に、文帝慧遠のために建てたといわれる、長安の寺。<br> ...')

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

浄影寺

Jing_ying_si

 中国、隋代に、文帝慧遠のために建てたといわれる、長安の寺。
 慧遠はここで『涅槃経』などを講義し、700をこえる修行者を指導した。唐代には不空が住したこともあったが、のちに廃寺となった。