操作

かんぎじ

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2009年7月7日 (火) 02:07時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (歓喜地)

歓喜地

 菩薩の修行段階である十地の第一。初めて聖者となり、その喜びの起こる位。

菩薩がこの位に至れば真如をさとるから、再び退転することなく必ず成仏できることが定まり、歓喜が生ずるので歓喜地という。浄土真宗では現生正定聚のことをいう。

と、註釈版巻末註にあるが、ちょっと怪しい解説になっている。