操作

りょういき

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2010年9月10日 (金) 15:35時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=霊異記= 三巻。景戒著。具名:『日本国現報善悪霊異記』、略して『日本霊異記』ともいう。  わが国最古の...')

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

霊異記

三巻。景戒著。具名:『日本国現報善悪霊異記』、略して『日本霊異記』ともいう。

 わが国最古の仏教説話集で、弘仁13年(822)にできあがったとされる。

 和文調の漢文で書かれており、上巻31、中巻42、下巻39の112の説話を収め、当時の民間に及ぼした仏教思想を知る重要資料である。後の説話文学に影響を与えた。