操作

どうずい

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2011年2月2日 (水) 01:18時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=道邃= (‐796‐)年寿不詳。天台宗第七祖、湛然の弟子。  大暦年中(766‐779)妙楽寺の湛然の...')

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

道邃

(‐796‐)年寿不詳。天台宗第七祖、湛然の弟子。

 大暦年中(766‐779)妙楽寺の湛然の門に入り、学ぶこと五年、止観及び輔行を授けらる。後、楊州・越州に法を説き、796年天台山の国清寺に入り、天台三大部を講ず。住山九年、台州龍興寺に移る。804年わが国の最澄に天台の法門を授ける。後、国清寺に寂す。