操作

ぜんらん

出典: フリー仏教百科事典『ウィキダルマ(WikiDharma)』

2014年3月5日 (水) 16:24時点におけるマイコン坊主 (トーク | 投稿記録)による版 (新しいページ: '=善鸞= (建暦2(1212)-)親鸞の嫡男。慈信房と号した。  親鸞の帰洛後、関東の同行の間に有念無念や一念多念の論...')

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

善鸞

(建暦2(1212)-)親鸞の嫡男。慈信房と号した。

 親鸞の帰洛後、関東の同行の間に有念無念や一念多念の論争や造悪無碍・本願誇りの邪義が起こったので、親鸞は善鸞を派遣してこれを正させようとしたが、かえって本願を「しぼめる花」にたとえて異義を主張したので、親鸞は建長8年(1256)に義絶した。